top of page

本当に自分らしく生きていくための秘訣とは⁉その4

あなたはこの中で幾つの項目が当てはまりますか?


✅夫が家事を手伝ってくれず不公平だと思っている


✅いつも相手がどう思うか気になって自分の意見が言えなくなってしまう


✅将来のことを考えると漠然とした不安に悩まされる


✅何をやっても後悔してしまう


✅毎日の忙しさの中で自分のことが疎かになり、やりたいことができない



こんにちは 野中要杏(ノナカヨウコ)です。


【前回からの続き…】


それは、「あなたが元々心理学に興味があったからできたんでしょ。」


と思われるかもしれません。しかし、私と同じ方法によって、人生を好転させてきた方々がたくさんいらっしゃいます。



その方々のお声をお聞きください。



・何をやってもうまくいかず平日も休日も気持ちが沈んでいましたが、セッションを受け実践していくうちに生きる希望が湧いてきて、前向きに物事に取り組むようになりました。毎日ワクワクした気持ちで朝が迎えられます。



・長年のモヤモヤがスッキリしました。自分の考え方一つでこんなに日常が変わるのかと目から鱗です。



・子供との接し方が大きく変わりました。家庭内の人間関係が良くなってからは、少し嫌なことがあったとしてもクヨクヨしなくなりました。



・何で自分だけと思うことがなくなりました。



・肩の荷が降りて、リラックスして毎日過ごせるようになった。表情が明るくなったねと周りから言われるようになりました。



もしかして、物事がうまくいく人は生まれつきそういう才能を持っている。


あるいは、人生は山あり谷ありで、良いことと悪いことはセットになっているから、苦労して乗り越えなければならないと思っていませんか?


だとしたら大きな間違いです。



才能も努力も必要ありません。


また、環境を変えても同じようなシチュエーションに悩まされることもあるでしょう。



つまり、学んで、少しづつ実践していくのが早道なのです。



続く…





閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

先日スーパーでのことです。 買い物を済ませ、袋に詰めていたところレジーからの会話が耳に入りました。 店員さんが、「21円になります。」というと、暫く沈黙があり、小さな声で「どうしよう」と子供が呟きました。その子の手には、20円だけしかなく戸惑いが見えました。 「消費税がかかるから21円になるんだよ。」店員さんは、迷いがありません。 私は飴を1個だけ買いたかった子に、1円を渡しました。「これをあげま

bottom of page