top of page

楽しい友人

2022/12

楽しい友人の話です。

彼女がまだ結婚する以前の出来事です。

ジャッジしないで呼んでください。

若かりし頃、朝帰りをしたことがあるそうです。

佐賀弁なので注釈を入れます。

朝ドアをガラガラと開け、


友人「ただいまー」


母「ただいまーて、あんたなんばしよったとね。今何時て思うとっとね!」

  呑気にただいまなんて、あなたは何をしていたの。今何時になってると思っているの!


友人「ありゃ!そんない一回出直そうかね。」

   あら!それならもう一回出直して来てみようかな。


父「そがーん言わんでよかやんね。折角来たないば、朝飯ないとん食うていかんね。」

  (娘に対して)出直すなんて言わなくていいじゃない。折角帰って来てくれたなら

   朝ご飯でも食べていきなさいよ。


友人「そうね。そんないおしゃーになろうかね。」

   そうですか。それなら朝ごはんを頂こうかな。


彼女は、明るく誰とでも分け隔てなく接することができます。

自己肯定感が高く、とても面倒見の良い人です。

とんちの効いた会話は、とても楽しくいつまで話しても飽きません。

父親が優しい家庭の娘の典型と言えるでしょう。


家族でこんな会話ができるなんて理想的ですね。




閲覧数:12回

最新記事

すべて表示

先日スーパーでのことです。 買い物を済ませ、袋に詰めていたところレジーからの会話が耳に入りました。 店員さんが、「21円になります。」というと、暫く沈黙があり、小さな声で「どうしよう」と子供が呟きました。その子の手には、20円だけしかなく戸惑いが見えました。 「消費税がかかるから21円になるんだよ。」店員さんは、迷いがありません。 私は飴を1個だけ買いたかった子に、1円を渡しました。「これをあげま

bottom of page