top of page

気が楽になるための12回セッションについて その1

セッションは、一ヶ月に 2時間を2回、6ヶ月間行います。

二回目以降のご予約はセッション時、またはメールにて承ります。



1章 あなたのテーマを探す


あなたの生きる目的や役割、自分の”意識”というフィルター、自分の意識が運命を左右する








石原加受子主宰 自分中心心理学を学ぶことによって、自ら進んで自身の現状を深く認識するプロセスに焦点を当てることができます。そして、感情を受け入れることにより五感の活性化が行われ、今の悩みから解放されていきます。

12回のセッション・6回セッションは、心理学を学ぶ方達や、経営者のかたや、人生を深く知りたい皆様に取りまして、まず知っておいていただきたい情報の宝庫だと思っております。ご自身の問題として捉えることができるようになるまで、セッション後はカウンセリングを受けられると更に深い実感を味わうことができます。


全ての事象は、自分の為に自分が起こしていることに気づくだけでなく、自分を守っていることがわかるでしょう。常に物事はシンプルです。難しくしているのはマイナスの思考とマイナスの感情です。

​​そのため、考えすぎるよりも身体の感じ方や感覚を信じた方が上手く展開します。それが、自分を信じるということです。また、自己肯定とはマイナスの感情であろうとプラスの感情であろうと自分が感じた感情を肯定することです。その中に多くの情報が詰まっています。更に、ゆっくりと学ぶことが早道です。​​


​​オンラインにてご予約お申し込みください。日時の変更がございましたら、メールにてお知らせください。


迷っている方は、メールにてご相談内容をお教え下さい。


お答えできる範囲で、対応させていただきます。


メール      info@kigarakuninaru.com          ​


​初回メール相談は無料です。


プランのお申込みはこちら➩







閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

先日スーパーでのことです。 買い物を済ませ、袋に詰めていたところレジーからの会話が耳に入りました。 店員さんが、「21円になります。」というと、暫く沈黙があり、小さな声で「どうしよう」と子供が呟きました。その子の手には、20円だけしかなく戸惑いが見えました。 「消費税がかかるから21円になるんだよ。」店員さんは、迷いがありません。 私は飴を1個だけ買いたかった子に、1円を渡しました。「これをあげま

例えば引越しをしたり、新しく家を建てて移動したり、学校に進学したりなど新しい環境に変わることは誰しも経験した事があると思います。またこれから経験する事がある方もいらっしゃるでしょう。 慣れるまで不安だったり、孤独だったりもするかもしれません。 しかし自然に慣れてきます。適応力はそうした時ほど力を発揮します。 違う環境に身を置いた時、その環境に馴染もうとしたいのが生き残りたいという本能です。 誰しも

bottom of page