23/5
骨折をして3ヶ月ほど入院していた母が退院しました。
施設に入るのもデイケアも嫌がるため、一人でのアパート暮らしを選択しました。
ケアマネージャーさんの図らいで、週に5回午前中にヘルパーさんがきて下さいます。
以前から来て頂いていた方が、3日間は、1時間半の時間の中で、お風呂と買い物と食事の用意をこなして下さいます。あと2日間は、別の方が食事を作って下さいます。
更に、病院の訪問リハビリを週に2回入れて頂きました。
心臓の発作をよく起こすため、夜中には泊まりに行き、朝ご飯を共に食べます。
病院の受診は、私が連れて行きます。
このパターンで90歳の母の一人暮らしは可能になりました。
ケアマネージャーさんの細かいご配慮がとても助かります。
また、ヘルパーさんの通常以上のことまでやって頂ける優しさに、頭が下がります。
看護師さんも週1回体調をチェックしに来て下さいます。
施設を嫌がった母は、思い通りの生活を手に入れました。もちろん周りの方々の手助けのおかげです。私の負担も大したことがないため、楽に暮らすことができます。
母の介護をしながらというよりも、母の介護をして頂きながらのため、私の負担はそんなになくすごく楽なのです。
周りの方に恵まれて本当にありがたいと感謝しています。
Comments